TWIN&QUAD試乗会

TO

2008年06月05日 20:10



最近!ユーザーの皆様から『twin』や『Quad』などのセカンドボードって実際

ど~なんですか?と質問されます。

実際、私(TO)的には一本あれば相当楽しめますよ!とお答えしてきました。

ただし!このカインド(種類)のサーフボードは本当に幅が広いのでセレクトが

難しいと私は思っています。


例えば!どんな乗り方をしたいのか?それは、マニューバー(技)的なこと

だったり、ライン的な事だったりそして最も重要なのは!

今まで培ってきたスタイル(自身のサーフィン)と理想と現実(レベル)を理解した

上で、自分には、どのタイプのサーフボードがスキルアップにつながるのか!?

または!ファンサーフ出来るのか…?を考えチョイスするのが、ベストだと考えます。



そこで!ユーザーを対象に『twin&Quad』の試乗会を開催したいと思います。

今回!私TOの私物サーフボードの中から《8本のtwin&Quad》をご用意しました。


【日   時】 6月8日(日)

【場   所】 灯台前、プール前、メインのいずれかで開催します。

【集合場所】 舞阪灯台前

【集合時間】 10時30


もちろん!《無料》で開催するので気軽にご参加下さい。


【参加条件】

・メインズユーザー(洋服や小物のみのユーザーもOK)

・メインズユーザーのご紹介者(お友達





【ディメーション】

5'4×20×2'3/8  ビッグフィッシュ×キールフィン


【ボードコンセプト】

このサーフボード、60年代後期から70年代中期に

作られたフィッシュを、当時のままのデザインをその

まま復刻したレプリカボードです。

当然!乗り心地も当時のフィーリングそのままです。


【インプレッション】

現代のサーフボードを乗っている自分には、確かにスピード性能やコントロール性能に物足り

なさは正直感じました。

ただ!この板に関しては求めるべき所はそこではないと私は思っています。

何故なら!当時のデザインそのまんまの板なので、当然今の板と比べそう感じるのは当然で

すよね! それよりも当時のフィーリングを感じ、自身のサーフィンスキル(レベル)に合った乗り

方で乗ってみる、そ~する事で!タイムスリップしたようなサーフィン感と今まで体感した事の

ない《浮遊感だったりグライド感》を感じて頂けるとおもいます。


【イメージ】

波の上下を横向きにクルージング…♪

そして!カットバックをキメて第二セクションをフリーライド…♪

何も考えず波と板に身を委ねて乗ってみよう。

そ~する事で!1967~1975年代、当時のサーフの波乗り観(感)を体感してみよう。

必ず自身のサーフィンにプラスになるはずです。




【ディメーション】

5'6×20×2/316 ビッグフィッシュ&クアッド


【ボードコンセプト】

このサーフボードは、巨匠アルメリックが、「パフ

ォーマンスするためのフィッシュ」 をコンセプトに

作られたサーフボードです。




『このサーフボードの詳しい詳細』

『このサーフボードのインプレッション』


【イメージ】

カービングを中心に普通に乗って下さい

恐ろしい程のティクオフスピードとマニューバリティーの良さに感動するはずです。




【ボードコンセプト】

インプレッション動画

【イメージ】

とにかく!リップ、カーブ、スラッシュ、何でもあり

のパフォーマンスツインです。

自身のイメージのまま乗って下さい。









【ボードコンセプト】

【インプレッション】

【イメージ動画】

この板もいつものように普通に乗って下さい。全てに

おいて速く 、そして!クイックに…♪







アートコーリァー

【ディメーション】

5'6×19'1/4×2'3/16


【ボードコンセプト】

この板も80年代のアウトラインと現代の最先端の

ボトムデザインとレールシェイプをミックスしたパフ

ォーマンスツインです。




【インプレッション】

素早いテイクオフはもちろんだが、80年代タイプのツインフィンと言う事もあり回転性能に優れ

たサーフボードといえます。ただし!キールフィンもオプションでセット出来るのでドライブ&ル

ーズを両方たのしめ、一本で二度と美味しいサーフボードです。


【イメージ】

波のポケットでのスラッシュ&スナップをイメージし、スピードが乗ってきたらリバースなどの

最先端なトリックにトライしてみょう。必ずnextレベルが見えてくるから…☆




M10パフォーマンスQUAD

【ディメーション】

5'11×18'3/16×2'3/16ムーンテール


【ボードコンセプト】

このサーフボードは、現代のパフォーマンスボードに

QUADフィンをセットしたハイパフォーマンスQUAD

です。



【インプレッション】

とにかく!クアッドのコンセプトが強調されつつも、現代ねパフォーマンスボードの性能とブレン

ドして、なかなか面白い乗り心地といいますか…? とにかく!波のキワドイポジションでクアッ

ドらしいパフォーマンスが出来るサーフボードです。


【イメージ】

ボトムターンからなるべくキワドイポジションで!テールを思いっきり蹴り込んでみよう。面白い

ように板が横にスライドしながら返るから。





M10メインズオリジナル small QUAD

【ディメーション】

5'8×18'3/4×2'5/16 フィッシュテール


【コンセプト】

このサーフボードは、small waveにおいて最先端の

サーフィンが出来るハイパフォーマンスQUADです。

とにかく!膝腰の波で技の練習が繰り返し繰り返し

練習出来るサーフボードです。

それだけスピード性能とコントロール性能のバランスがマッチしてるので安定したボードコント

ロールをお約束します。


【インプレッション】

スモールウェーブにおいでは、とにかく!マジックとしか言いようがないね…(^-^)/

【イメージ】

自身が出来るサーフィンを超えるように意識してサーフ。

そして!思い切りニューなトリックにトライしてみょう。






M10メインズオリジナル
オールラウンドQUAD『プロトタイプ』

【ディメーション】

5'9×18'1/2×2'1/4 ラウンドテール


【コンセプト】

インプレッション

【イメージ】

いつもどうり普通に乗ってみょう。ただ!いつもより少し

だけテールの蹴り込みを強調すると、今までにないクイ

ックでルーズな返しが出来るかもね…(^-^)/

関連記事